• 大北 望     NOZOMU OHKITA



    一級造園施工管理技士

    一級造園技能士




    一身一史

    1949年        兵庫県姫路市生まれ

    1969年        大北美松園 入社

    1977年        第1回 全国造園デザインコンクール 佳作

    1978年        第2回 全国造園デザインコンクール 佳作

    1979年        第3回 全国造園デザインコンクール 入選

    1980年        第4回 全国造園デザインコンクール 入選

               姫路市役所公園計画一般公募「姫路市城周辺再開発計画」
              “播州緑と庭の会”より2作品応募 佳作

               季刊誌「兵庫」ひょうごの庭 編集委員

    1981年        第5回 全国造園デザインコンクール 入選

    1981年~1982年    月刊ミニコミ誌「コミひめじ」に庭のデザイン連載

    1982年        第6回 全国造園デザインコンクール 入選

    1986年        兵庫県立小野職業訓練学校 造園設計講師

    1995年~2009年    兵庫県立姫路職業訓練学校 造園設計講師

    1996年        兵庫県優秀施工者賞受賞

    2003年        国土交通大臣優秀施工者賞受賞

    2004年2月22日~29日  PHOENIX/AZ/USA 作品展「響」 (PHOENIX CITY HALL)

    2005年        姫路市技能功労者賞受賞

    2006年        第7回 姫路市都市景観賞 努力賞 (株式会社御座候 工場ショップ)

    2009年        第8回 姫路市都市景観賞 特別賞 (あずきミュージアム)

    2011年        兵庫県ものづくり大学 講義 「独創性への考察」

    2013年        HOENIX/AZ/USA 講義 「独創性への考察」


    2014年5月10・11日   旅企画 滋賀「美しい空間を巡る旅」主催 (神慈秀明会本部・MIHOミュージアム・MIHO美学院)

    2014年11月10・11日  積水ハウス第15回全国エクステリアコンペ本審査特別審査員 (積水ハウス大阪本社)

    2014年11月23・24日  日本庭園協会香川県支部主催シンポジウム「庭と建築を考える」 (パネルディスカッション パネラー出演)

    2015年8月8日     第3回NIWAシンポジウム「庭の未来へ」講義 (東京 上野 日建学院)

    2016年6月30日     東京農業大学 造園学科「ランドスケープ」作品論 講義「伝統からの変革 現代の庭づくり」
  •                 (東京農業大学1号館1階132教室)

    2016年9月21日     第17回環境デザイン研究会 講義 (姫路建設会館)

    2016
    年10月25・26日  庭連研究会「作庭と作図の総合力を高める」講義 (ニューサンピア姫路ゆめさき)



    造園雑誌「庭」92号、121号、136号、138号、158号、189号に作品掲載
    造園雑誌「ランドスケープデザイン No.75」に作品掲載
    大北 望 庭園作品集「水と庭の精神」2011年9月10日 初版第一刷発行
    造園雑誌「庭」211号、213号、220号に作品掲載
    現代ニッポンの庭「百人百庭」に作品掲載

    「庭暮らしのススメ」に作品掲載
    造園雑誌「庭」266号に作品掲載



 
 
 

Copyright © ohkita-bishoen co.,ltd.Rights Reserved.